そよかぜ2号館幸町

施 設 紹 介

自宅と同じくらいくつろげる場所

定員が少人数ですので、ゆっくりゆったりとお過ごしいただけます。

徳島市役所、中洲市場に隣接する場所にある施設です。

体操や運動、レクレーションなどをここで行います。

昼食やおやつの時間はここで行います。

お買い物を支援します

移動スーパー「とくし丸」が定期的に来てくれます。

お買物ツアーの日があります。職員が介助します。

歩いて1分の所に、中洲総合水産市場があります。

楽しいお食事の時間

ご利用者様、みなさんと楽しくお食事をめしあがっていただきます。

栄養のバランスを工夫してバラエティー豊かな献立の食事をご用意しています。

食前食後の大切なお薬の飲み忘れがないように、服薬の確認、介助をいたします。

認知症予防への取り組み

運動しながら脳を使う

        軽度認知機能障害(MCI)ケアエルゴメーターコグニバイク

国立長寿医療研究センターとインターリハの共同開発で生まれた軽度認知機能障害(MCI)ケアを目的としたエルゴメーターを導入しています。

運動しながら脳を使う。ディアルタスク方式で効果的な認知トレーニングを行います。

自分のペースに合った、認知症予防が行えます。

豊富なコンテンツ
豊富なコンテンツ

・認知運動テスト

・認知トレーニング

・認知運動テスト結果からトレーニング処方

・長寿式認知テスト(高齢者機能検診)結果入力からのトレーニング処方

・生活率・正解時間による自動負荷設定式

・6種類のカテゴリー別トレーニングメニュー

・初級・中級・上級・師範級の4段階

・負荷・回転数・PC課題の3種デュアルタスク方式

・専用ホームページによるインターネット各種エンターテイメントエクササイズ

活気のある毎日を

居心地のいいスペースと時間を提供します。

ご利用者様には、様々な作品づくりに取り組んでいただいております。細かい作業等で大変ですが、完成した時の喜びが体験できます。

筋肉をほぐすことで、疲労回復の促進、免疫力の向上や血流・リンパの流れを改善します。冷え性、不眠でお困りの方に効果的です。

人との出会いやつながりを大切にしています。ご利用者同士の交流の他、地域とのつながりも大切にしています。どうぞお気軽にご利用下さい。

作品紹介

デイサービスを利用しているご利用者様が作っている作品です。

毎月作品を作っており、施設内に飾っています。

来所された際には、ぜひ見ていただければと思います。

© 2016 デイサービスセンターそよかぜ2号館幸町 /脳トレなどの頭を使ったレクリェーションで、認知症を予防しましょう 。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう